事業用の貸し倉庫の探し方!希望する貸し倉庫の適切な検索方法

貸し倉庫探しに苦労していませんか。近年は、製造業や小売業を中心に業務用の貸し倉庫に所有物を保管する企業が増えています。しかし、事業や会社の規模にあった最適な貸し倉庫を見つけようとするほど、条件が狭まり、貸し倉庫探しは難航するでしょう。貸し倉庫は住居用の物件と比べると、その件数が限られているため、探す際にもコツが必要です。この記事では、貸し倉庫の概要と探し方のコツについて解説します。

貸し倉庫とは

貸し倉庫とは、その名の通り、事業者や個人向けに貸し出されている、荷物を預けるための場所です。一般的な不動産と同様に賃貸借契約等を結ぶことで借りられます。まず、貸し倉庫にはどのような種類があるのか、また、どういった利用目的で貸し倉庫を借りられるのかをみてみましょう。

貸し倉庫の種類

貸し倉庫には、大きく倉庫業法規定の「トランクルーム」と不動産賃貸契約に基づく「貸し倉庫」の2つがあります。

トランクルームに物品を預ける場合は寄託契約となり、トランクルームを運営する運営会社が保管をします。運営会社に保全義務があるため、物品の搬入出は運営会社立会いのもと、利用者もしくは運営会社が行います。火災保険や損壊・盗難対策の保険をつけることが可能です。保管場所のスペースも限られるため、法人だけでなく、個人が利用するケースも多くなっています。

一方、不動産賃貸契約に基づく「貸し倉庫」では、貸主側に保全義務は生じません。荷物の保管に関する責任は基本的に倉庫を借りた借主側にあります。トランクルームと異なり、物品の出し入れが利用者自ら行うため、好きなときに搬入出が可能です。倉庫の規模も大きくなるため、事業用途での利用が大半で、法人の契約者が多くなります。

貸し倉庫の目的

個人向けのトランクルームは、大型のクローゼットとしての利用や家財道具の一時的な保管場所、テレワークの環境整備などにも使われます。家に置くとなると場所を取りがちなレジャー用品やアウトドア用品、防災グッズや緊急時用備蓄などの保管場所としても有効活用できるでしょう。最近は広めの家や部屋を借りず、料金の調整ができるトランクルームを借りる人が増えています。また、引越しやリフォームの際に家具の一時的な保管場所として借りる方もいます。大切な趣味の品々やコレクションの保管も利用方法の一つです。

法人のトランクルーム・貸し倉庫の利用目的はその事業や会社の規模によって様々です。オフィス内の物品の整理にトランクルームを活用ですケースもあります。例えば、特定の日にしか使わないイベント用品などは、レンタルルームに保管しやすいでしょう。一方、賃貸契約を結ぶ貸し倉庫の場合は、大型の荷物の保管に使われます。商品の保管や物流拠点の設置を目的に借りるケースが多いでしょう。

貸し倉庫の探し方

貸し倉庫と言っても大きさや価格帯までで、さまざまなものがあります。一番手軽なのは、知り合いを頼って探す方法ですが、法人用の貸し倉庫の物件数が限られます。知人のネットワークでは、物件数が集まりづらいでしょう。ここからは、貸し倉庫探しの2つの方法について紹介します。

インターネットを使って自ら探す

貸し倉庫の立地と条件をある程度特定できていれば、インターネットを使って自ら物件を探すこともできます。貸し倉庫は住宅と違って物件数が少ないため、自分の足やツテで物件を見つけるのは現実的ではありません。闇雲に探しても簡単には見つからないでしょう。

貸し倉庫に絞って、物件を探す場合は、貸し倉庫を専門で取り扱う不動産サイトをご活用ください。エルネット(https://log-n.net/)は事業用物件の専門サイトです。関東を中心とした豊富な貸し倉庫情報の中から、自分の希望に合う物件をまとめて検索にかけることができます。

「貸し倉庫の立地」「倉庫に必要な付帯設備」「面積やレイアウト」「予算」などの条件が決まっていると検索はよりしやすくなるでしょう。事業用の場合、立地を考える際には、取引先への商品の配送と従業員の通勤の両方の利便性を考慮する必要があります。業種によっては、空調や冷凍設備の設置が必要になるかもしれません。効率的に事業を進めるために必要な面積についても考えておきましょう。また、予算を考える際は、初期費用だけでなく、ランニングコストも含めた合計金額を見積もってください。

不動産屋に相談

貸し倉庫を効率良く見つけるには、不動産屋への相談もおすすめです。不動産屋の中には貸し倉庫も豊富に扱う事業用不動産に強い業者もいます。

地域によっても貸し倉庫の物件取扱数の数は変動します。工業地帯の不動産屋は取り扱いの物件数が多い傾向にあります。地域ごとの傾向をおさえるために、まずインターネットで概況をおさえる、というのもいいかもしれません。

不動産屋の活用のメリットとして、「不動産サイトには掲載されていない物件」が挙げられます。

  • 売り出していることを知られたくない
  • 費用対効果を勘案して、公開範囲を限定している
  • 法令等により、まだ公開できない

など、理由は様々ですが、不動産サイトには掲載されない物件情報を不動産屋がおさえている場合があります。インターネットで希望の物件が見つからない場合でもあきらめずに相談してみましょう。エルネット(https://log-n.net/)でも、お客さまの希望条件に合わせて物件を紹介する「物件リクエスト」を受け付けております。

貸し倉庫探しのコツ

貸し倉庫を探すにあたって、どのような点に注意して探せば良いのでしょうか。ここからは、貸し倉庫物件の効率的な探し方を3つ紹介します。

優先順位を明確にする

貸し倉庫を探す前に、まずは自分の求める条件の優先順位を決めましょう。一般的には、立地・家賃・面積・築年数が重要視されます。

すべての条件を完璧に満たす物件を探す場合、時間と労力がかかります。そのため、ある程度妥協できる条件を決めておくと、スムーズに物件を探せるでしょう。

優先順位を決めるときには、自分が貸し倉庫を使っているイメージをすることで何が必要かを明確にしやすくなります。競争率が高い条件は、優先順位を下げることも検討しましょう。

気になる倉庫は即問い合わせ

理想的な物件を見つけるには時間と労力がかかります。そのため、気になる物件を見つけたら、早めに問い合わせるようにすることが大切です。

問い合わせの際に公開情報には載っていない物件の詳細を聞いておくようにしましょう。ほかの物件と比較検討しやすくなります。条件の良い貸し倉庫は早急に予約が埋まります。気になる物件を見つけたら、すぐにアクションを起こしましょう。

信頼できる不動産屋を選ぶ

信頼できる不動産業者を見極めましょう。その際、担当者が信頼できるか否かが重要です。業績第一で対応が荒い担当者だと、優良物件を紹介せずに、契約を勧められるケースもあるかもしれません。インターネットで口コミなどを調べ、対応が丁寧で責任感のある担当者がいる不動産屋を選びましょう。

まとめ

貸し倉庫などの事業用不動産は、居住用の不動産と異なり、物件の総数が限定的です。希望条件が細かくなるほど、理想的な物件に出会いづらくなるでしょう。貸し倉庫探しに苦労している場合は、事業用専門の不動産サイトをご活用ください。希望の条件に合わせて物件を検索することが可能です。エルネットでも事業用の貸し倉庫、貸し工場を多く取り扱っております。

また目ぼしい物件があったらすぐに連絡して詳細を確認することも大切です。この記事で紹介したコツを参考に、自分に合った貸し倉庫を見つけてください




関連記事

冷凍倉庫には耐用年数がある?冷凍倉庫のメリット・デメリットや倉庫の選び方も解説
冷凍倉庫には耐用年数がある?冷凍倉庫のメリット・デメリットや倉庫の選び方も解説
保安距離とは?危険物取り扱いの必須知識!必要条件や保有空地を解説